flutter TextFieldで日本語入力中のEnterキーを拾いたくない問題 – 開発日記(77) 2024/03/07引き続き海外出張中。本業(サラリーマン)の仕事や交流が終わってからとなると、どうしてもアイディアレーンの開発時間は限られる。そしてやっていることはこの前のFlutter Upgradeで起きたキーボードイベント仕様変更の... 2024.10.31 flutter開発日記
flutter スクロールバー2重化の問題 – 開発日記(76) 2024/03/01スクロールバーの位置を調整しようとしたが苦戦。画面ショット内のスクロールバーのうち、縦スクロールバー(右側)は問題ない。しかし横スクロールバー(下側)は、レーンに重なって表示されている。これだと数値の部分が見づらいので、... 2024.10.30 flutter開発日記
flutter Flutter upgrade したら、機能廃止の予告が大量に – 開発日記(75) 2024/02/29Flutterアップグレードで、大量の「機能廃止の予告」が表示されてしまった。100を軽く超える。このままだと本来表示すべきヒントが埋もれてしまうし、かといって数が多いヒントを非表示にしたところで、いずれは直さないといけ... 2024.10.30 flutter開発日記
flutter フォルダ&ファイル管理(キャンバス管理)を強化 – 開発日記(74) 2024/02/18いわゆるファイル一覧である「キャンバス一覧メニュー」をスマホでもなんとか使えるように修正。これまで:完全に画面からはみ出していた。Before新しいバージョン:画面内に収まっている。After今回の修正でキャンバス一覧表... 2024.10.29 flutter開発日記
flutter Flutter WebのHot-RestartでStream.listenが多重化してしまう問題 – 開発日記(73) デバッグ時に発生するListen多重化 2024/02/17DBの処理周りを修正するなかで、やっかいな問題が発覚。Firebase RealtimeDatabaseで特定項目の変化をlistenしているのだが、FlutterでHotRelo... 2024.10.28 flutter開発日記
flutter アイディア同士を関連付ける「リレーション」の作成をドラッグ&ドロップで可能に – 開発日記(72) 2024/02/12アイディア同士を関連付ける「リレーション」機能。アイディア・レーンの特徴的なこの機能を、キーボードやツールバーだけでなく、マウスのドラッグだけで簡単に出来るようにしたい。そこでマウスドラッグでリレーションを張る機能の実装... 2024.10.28 flutter開発日記
flutter 設定画面を作り直し / データが他から変更されたことを検知 – 開発日記(71) 2024/02/07設定画面は settings_ui というパッケージを使っている。これは短時間できれいな見た目にできて重宝していたものの、細かな調整がしづらく感じてきた。たとえば文字サイズがプラットフォームごとにハードコーディングされて... 2024.10.28 flutter開発日記
flutter DB上の不整合データ対策 – 開発日記(70) 2024/02/02Realtime Databaseに格納しているデータの、不整合対策を実施。Undo/Redo周りで時々データの不整合が起きることが判明していて、気づいたものは直している。それに今後もネットワーク寸断などなどさまざまな理... 2024.10.27 flutter開発日記
flutter アイディアの「複数選択」に対応 – 開発日記(69) 2024/01/26アイディアの複数選択に向けた実装に着手。まずは見た目だけアイディアを複数選択出来るようになった。当然ここから、複数選択したアイディアに対して一括で様々なコマンドを実行出来るように実装していく。結構大変だ。2024/01/... 2024.10.27 flutter開発日記
flutter テキスト検索を実装 – 開発日記(68) 2024/01/21キャンバス内のテキストを検索する機能を付けた。検索対象はアイディア・レーンヘッダー・リレーション。検索処理は文字列を探せば良いだけなのでイメージが付くのだが、ヒットした文字列をハイライトするにはどうすれば良いのだろうか?... 2024.10.27 flutter開発日記