フォーカスやコンテキストメニューの挙動を改善 – 開発日記(50)

2023/08/29

アイディアとレーンをまたいだフォーカスの処理などを調整。

気になることはたくさんあるが、1つずつ1つずつ解決している。だいぶ実用レベルになってきた。

2023/08/30~2023/08/31

フォーカスの移動など、使い勝手にまつわる部分を引き続き修正。

カーソル移動時に、画面からはみ出したらスクロールバーを移動させて画面内に入れるという処理の調整はそれなりに苦労した。

2023/09/01

ESCキーを押したときのコンテキストメニューのキーボード操作に対応中。フォーカスの制御を手探りでやっていて実装がかなり強引になってしまっている。

3月から作り始めて、もう9月になってしまった……。

借りている物件の騒音問題については引越し代をオーナーが払うことになったので、引越し先の物件をあらためて探している。これも結構時間を取られている。

2023/09/02

ソースを大幅に整理した。

  • Canvasウィジェットで全てのレーンの処理を行っていたのを、LanesManagerという形で外だしにした。ずっと気になっていた部分について少し見通しが良くなった。
  • 縦と横のレーンは構造が似ているのに全く別のクラスでメンテが悪かったので、それを統一した。かなり大がかりな修正でまだまだ気になる点はあるが、以前よりは整理出来てきた。
  • フローティングツールバー機能は使用していないのでソースからも外した。(画面右の灰色のウィンドウ)

2023/09/03

キーボード操作やコンテキストメニューの修正。レーンやアイディアのフォーカス周りがまともに動くようになった。

また次のような警告が大量に出ていたので、無駄なsetState(特にキャンバス全体)を減らした。おかげで「以前と処理が変わってきているのに古いロジックのままだったもの」も整理できた。

warning: The member ‘setState’ can only be used within instance members of subclasses of ‘package:flutter/src/widgets/framework.dart’. (invalid_use_of_protected_member at [in_lane] lib\command.dart:202)

様々な操作がようやく実用レベルになってきた印象。

コンテキストメニューも動くようになってきた。


※開発日記は当時の記録をもとに作成し、必要に応じて加筆・補足しています

この記事はアイディア整理ソフト「idea Lane」の開発記録です

どなたでも、ユーザ登録だけで無料ですぐに使えます
テキストベースの思考整理ツール「idea Lane」


コメント

タイトルとURLをコピーしました